今天再來擠牙膏一下,之前丟出來的照片是新的台中六十五的主題「台灣產發酵菌株」,由台灣總督府中央研究所中澤亮治博士所發現的麴菌之一。中澤博士在發酵菌類研究上有著非常重要的功績,在德國留學時分離出現存最古老清酒酵母之一,也是黑麴菌的分離者,總督府時代積極研究對台灣產發酵菌類有著非常多的貢獻。這次預定使用的就是當時分離的麴菌之一,跟既有的黑麴不同,菌絲是白色分生子是黑色。這是在日本菌種保存中心所挖出來,戰前移轉到日本的菌株。因為試管狀態無法使用所以要先做種麴,在家裡非常有限的設備下製作,失敗了就.....還好順利發芽完成種麴。下週要開始製麴了!完全沒碰過的麴菌挑戰性超高的啊!
来年の台中六十五のテーマは台湾産発酵菌種!台湾総督府中央研究所の中澤亮治博士が発見分離した菌株です。中澤亮治博士は現存最古の清酒酵母の分離、黒麹の研究など、発酵に関して多大な功績を残した方です。特に今回使用予定の菌は台湾総督府時代に発見分離された菌株、微生物保存センターから取り寄せしたもので、そのままでは使えませんゆえ、自宅にある簡単なもので種麹をつくり、無事に成長しました。来週から蔵入りなので、初めての菌種は不安もあるが、ワクワクの挑戦が楽しみです!